![]() ![]() |
||||
|
みなさん、お元気ですか? 秋の終わりには気持ち悪いくらい暖かかったのですが、いつの間にか、もう冬。 すっかり寒くなりました! 寒暖計が庭のガレージの外壁につけてあるのですが、たまたま梯子がそこにある時以外は何度なのか見ることができません。 最低気温を記録しておける寒暖計なのだそうです。数日前、家の人が「わあ、マイナス8度だ!」と騒いでいました。 ブルゴーニュの冬は寒いので、そんなに驚くほどの気温ではありません。ボクは経験したことがありませんが、マイナス25度くらいになった年もあったそうです。 |
![]() ストレスがたまるのは、寒くて外で遊ぶ時間がめっきり少なくなったからです。 ストレスがあると、なんだかやたらに食欲が出てしまう。みなさんも、ボクと同じではないでしょうか? 姉のアテネは、ボク以上にすごい食欲です! もっとも彼女の場合は、ストレスなんかとは関係なしに大食いですが。夏ぐらいから、台所の冷蔵庫の上に住むようになってしまいました。そこに人影が現れると、さっと降りてきて、食べ物を探しています。ちょっと異常・・・。 それで、ボクたち兄弟は少し食べすぎなのではないかと心配されて、催促しても食べ物を出してくれないときもあります。 アテナの方はともかく、ボクがたくさん食べるのは、毛皮のコートを膨らませて暖かくしようという本能が働いているのだと思っています。 それに、ボクたち兄弟は、全然デブではないので、食べすぎの心配をされるのは余計なおせっかいなのです。 ところで、ボクの家はハート・レストランでもないのに、食事にやってくるムネコたちがいます。その中でも常連客のムルソーは、秋の終わりからどんどん太ってきています。 もともとムルソーは寸詰まりの体型なので (彼がどんな体型なのかは、この夏書いた「野良猫たちはスローフード?」をごらんください)、ものすごく不釣合いな姿になってきました。 そのうち、カミカーズ(フランス語で自爆テロの意味 - フランス語になった日本語)になって破裂するつもりなんではないだろうか?・・・と、少し怖くなっています。 ![]() セクレタリーのフローラにムルソーのことを話したら、少しダイエットさせた方が良いのじゃないかと言っていました。 ボクも、その必要があるんじゃないかと思います。ボクたち兄弟のために置かれている食べ物も食べられてしまうのは迷惑でもあるし! 「でもね・・・」、とフローラ。 ダイエットのための薬は色々ありすぎて、どれが良いのか分からないのが問題なのだそうです。 「だいいち、使用前と使用後という宣伝写真もマユツバものなのよ」 フローラも外に遊びに行けないので暇を持てあましているみたい。使用前と使用後の姿を撮った写真なんかは簡単にできるのだと言って、さっそく作ったトリック写真を見せてくれました。 本当はボクがどうなるかをやってみたいと言われたのですが、南仏の海辺に住んでいるネコさんにモデルになってもらいました。 よろしかったらご覧ください。
|
![]() |
編集日記 目次へ | 「ネコのおしゃべり」トップページへ ![]() |