カエルのもも肉料理
食用にするカエルとは? |
目次: | Page 1: カエル料理とは? | Page 2: 食用にするカエルとは? | |
カエル料理は手づかみで食べる | フランスで食用にされるグルヌイユとは? | ||
レストランで美味しいカエル料理を味わうには? | フレッシュなカエルは高級食材 | ||
カエルの調理法にこだわる | カエルの調理法を見せるビデオ |
フランスで食用にされるグルヌイユとは? |
|||||
その他に、フランス語には「crapaud(クラポー)」と呼ぶ蛙など、日本語なら「カエル」と言えてしまうものがたくさんの名称となって区別されています。 クラポーなどは見るからにグロテスク。それが原因ではないとは思うのですが、グルヌイユ以外の蛙を食べるなどと言ったら、フランス人でも顔をしかめて気味悪るがります! また、カエルは後足だけ食べるのであって、丸ごと食べるなどというのも、フランス人は野番だと受け付けません! 実際、食べる蛙は「グルヌイユ」とだけでは呼ばず、、「グルヌイユのもも肉(Cuisse de grenouille)」と呼ぶのが普通です。 日本で食用とされる蛙はウシガエルという種類のようです。これは仏語ではouaouaronあるいはwawaronとなるようですが、耳にしたことはない単語です フランスで食用にされる蛙は、日本語では「ヨーロッパトノサマガエル」と呼ぶ種類なのだそうです。 とはいえ、フランスでも、ウシガエルが食材として市場に出ることはあるのではないかという気もします。カエル料理がおいしいので時々食べていたレストラン(3つ星レストランを持つシェフが経営しているビストロ)で、一度だけ奇妙に大きな蛙が出てきたことがありました。 大味多でおいしくないうえ、肥満カエルではないかと思うと食欲を減退させたので、その後は注文しなくなっていたのですが、久しぶりに行ったときには以前と同じおいしいカエル料理になっていました。あのときは緑のグルヌイユが手に入らないのでウシガエルで代用してしまったのではないかと疑っています。
|
フレッシュなカエルは高級食材 |
||
フランスでカエルのもも肉を使った料理がどんなものかを確かめるには、絶対に生の素材を使ったものを味わってください。冷凍食品は安く売っていますが、それを食べてカエルのもも肉とはこんなものだと思ってしまったら大間違いです! カエルが郷土料理となっている地方の農村部で子ども時代を過ごした中年以上の世代の人は、昔は沼地などに行ってカエルを簡単に釣ることができたと話します。 自然環境の破壊が進み、食用にできるカエルの数は減りました。そのような地域では未だにカエルがいるのですが、釣ったカエルを自分で食べることはできても、レストランに売るのは禁止されているそうです。もちろん、カエルを大量に釣って自然を破壊することを規制するため。 それで、現在フランスで手に入る生のカエルもも肉は、ほとんどが東ヨーロッパなどから輸入されたものだそうです。カエルが伝統的な郷土料理になっている地域にあるレストランでは、特別ルートで新鮮なカエルを配達させているのだと話していました |
||
料理にするのは後ろ足の部分だけですので、右の写真のように串刺しになって店頭に並んでいます。 時期によっても価格はかなり異なりますが、かなり高価な食材になっています。 この1串が、一人前となる量でしょうが、高価なので二人前にしてしまったりもします。 串から外すと、少しグロテスクになります。 小さな写真を入れておきますが、怖くない方は写真をクリックして拡大写真をご覧ください。 |
カエルの調理法を見せるビデオ |
|
インターネットでカエルの調理法を見せるビデオがありました。私は余り好きではないテレビの料理番組なのですが...。 冒頭に生きた蛙が登場しますので、こういう生き物にアレルギーがある方はご注意ください。ただし、皮をむくというショッキングな場面は見せていませんのでご安心を! Vidéo: Cuisses de grenouilles ここで見せているのは、次の3つのカエル料理で、残念ながら私が好きなガーリックバターの料理は紹介していません。料理の先生は南東部フランスの人なので、そちらの代表的な調理法なのかもしれません。
|
カエルのもも肉料理 目次 |
カエルの1ページ目に戻る |
作成: 2009年10月 |
Copyright © Bourgognissimo. All Rights Reserved. |